大工さんに入ってもらってます。



天井の塗装も養生用テープを貼って仕上げていきます。


↑一瞬、ヤモリに見えてドキっとしました。
#衣食住創 #育む家
沖縄の省エネや快適性に関わるデザインを大切にしています。
大工さんに入ってもらってます。
天井の塗装も養生用テープを貼って仕上げていきます。
↑一瞬、ヤモリに見えてドキっとしました。
#衣食住創 #育む家
休みの日でも、家族の目を盗んで現場にいきたくなります。笑
少しずつ丁寧にお仕事していただいてます。
脚立に登ったり、視点を変えるとまた見えてくる景色が変わりますね。
雨の日、ベランダでトタントタンと雨音が響いていました。どうしようかなぁ。
なぜかこんな高層階で大型バッタが現場に!笑
着々と左官が進んでいきます。
天井の塗装は、今回メンテナンスも考慮して三部ツヤで行ってます。南国らしく光の明暗が強くて反射もありますが、ぱぁっと明るく良い雰囲気です。
露出配管、塗装色検討中です。
浴室からの眺め。今日も良い天気です。
花ブロックを使うことが、最近増えてきました。機能としても意匠以外にも沢山ありますね。
光の入り方は、毎回見入ってしまいます。
施主様のご希望もあり、ブロック壁を一段下げていただくことになりました。
左官も着々と進んでいます。
蒸し暑い季節到来ですが、今日の現場は風が通って爽やかでした。
花ブロックの穴をあけてもらったら、職人さんがミンサー柄に、、、。どうかな。笑
やっぱり全部穴開けてもらいますかねー。
不陸が大きかったので、一部白い砂を骨材に入れてます。
#衣食住創 #育む家 #沖縄建築 #リノベーション工事中
今日は、施主も現場に立ち合って細かく色や高さの確認を行いました。
現場でしか感じ取りにくいものもありますね。
#衣食住創 #育む家 #マンションリノベーション#沖縄建築
マンションリノベーション工事が始まりました。
那覇市の景色の良い一等地に建つ高層マンションの一室です。