型枠外し

分電盤近くは、配線が多くきちんと入るか心配してましたが問題なし!
ポツポツとジャンカがみられます
大概こちらは問題なし!

コンクリートがきちんと入っているかを確認します。

どうしてもジャンカ(コンクリートが入っておらず空いてしまう穴)ができてしまう部分もあります。

できてしまったジャンカには、どういう補修が必要かを検証します。

打設 その後

パラペット頂部の水勾配もバッチリ
ちゃんと溜まって欲しい箇所に雨水があります

打設後5日め。そろそろ壁の型枠から外していきます。

#風と生きる花ブロックの家

ついに棟上

本日も打設日和。今日は52立米のコンクリートを流しこみます。

杉板型枠のところは、今日が勝負!

施主さんからは、お弁当とお茶と中身汁にお土産用のビールをいただきました。

工事は、あと半分!気を引き締めていこう!

左官屋さんの作業は続きます!