Profile

1977年 那覇生まれ 

2000年 東京都市大学(前:武蔵工業大学)工学部建築学科を卒業

沖縄・東京で建築設計を学ぶ。

2010年 沖縄の気候風土に適応した住まいづくりを研究するNPO蒸暑地域住まいの研究会にて理事長に就任。現在メンバー。NPO蒸暑地域住まいの研究会はコチラ

2019年 松田まり子建築設計事務所 設立。

好きなこと 旅・映画・読書・ピアノ・お酒・動物

現在、小学生の娘を育児中。最近の趣味は、大人気なく本気で(笑) 娘と遊ぶこと。

猫アレルギーのはずの主人が拾ってきたモフ猫一匹飼ってます。

育児家事をこなしながらの毎日ですが、

小さな幸せをひとつひとつ大切に笑顔で過ごすことを意識しています。

運が(特に出会い運)最高に強いと思っています。

座右の銘は
There’s nothing either good or bad. Thinking makes it so.
(物事に良いも悪いもない。考え方がそうしているんだ。)

人間万事塞翁が馬

コミュニケーション、語学も好きです。

日常英会話、1人旅行で困らない程度のフランス語イタリア語スペイン語できます。

委員

2022:日本建築士会九州ブロック青年女性部会長

2019-20:沖繩型ZEBを指向する環境エネルギー建築技術者の育成プロジェクト 委員

2019-2022:沖縄県建築士審査会 委員

2013-2015:沖縄県建設業審議会 委員

2013-:住宅省エネルギー技術講習会(国土交通省)沖縄・地域リーダー

2012:沖縄県建設産業ビジョン(見直し)及びアクションプログラム(後 期)策定業務検討委員会 委員


所属

  • 沖縄県建築士会
  • 沖縄県建築士事務所協会
  • 日本建築学会九州支部
  • 日本建築家協会沖繩支部

資格

  • 一級建築士
  • 管理建築士
  • 監理建築士
  • 省エネ適合判定員
  • CASBEE建築評価員
  • 既存建築物調査員
  • 自立循環型住宅(蒸暑地)講師

受賞

2020 国土交通省サステナブル先導事業(気候風土適応型)採択「風と生きる花ブロックの家」

2021 沖縄建築賞 奨励賞受賞 「風と生きる花ブロックの家」

2021 建築九州賞 奨励賞受賞 「風と生きる花ブロックの家」

2022 JIA環境建築賞 優秀賞受賞 「風と生きる花ブロックの家」

https://www.instagram.com/mariko.matsuda.architects/

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。